2024年4月【日経DUAL】「中学受験で地に落ちがちな親メンタル」掲載
2024年04月29日
日経xwoman掲載中のDUAL特集にて
我が家の中学受験を取材していただきました。
小4から中学受験塾へ
長女が「私ってバカだから」と言うように:
https://woman.nikkei.com/atcl/feature/23/032200267/041600003/

中学受験を控えている方や、
お子さんの自己肯定感が下がっていると感じる方の
お役に立てれば嬉しいです!
わが子の成績が思うように伸びないとき、
働く親はどのように
自分の気持ちを整理しているのか。
「偏差値重視が原因で子どもの自己肯定感が下がってしまった」ことから、
自身の子育てを見直し、その結果満足のいく受験ができた体験を紹介して頂いています。
以下、日経xwomanより
===
勉強の成果がうまく出ないときに、
自分の失敗のように思って
子ども以上に落ち込んだり、
うまくいっている家庭をねたんだり…。
中学受験するわが子に伴走する中で、
「嫉妬」「焦り」「憤り」の感情に
打ちのめされたという人は
少なくないのではないでしょうか。
本特集では、そんな苦しみの最中にいる
中学受験親たちの本音にフォーカス。
中学受験を負の経験に終わらせず、
確実に親子の成長につなげるために、
親が自身のメンタルケアにおいて意識すべきことを、
先輩親や専門家の取材を通じて探っていきます。